オス蜂の子を取り扱う素材問屋えびや

蜂の中でもオス蜂は最も寿命が長く、女王蜂の寿命を支える豊富な栄養成分がつまっております。

オス蜂は蜂全体のわずか2パーセントほどしかいません。古来から養蜂家の間ではとても貴重な地養殖として食されてきました。素材原料えびやはオス蜂専用の巣箱をつくり、オス蜂の子だけを採取しローヤルゼリーなど栄養成分がたっぷり詰まった生後21日目のオス蜂の子に絞って取り扱っています。

オス蜂の子は台湾彰化県で捕れた生きた状態のものをマイナス20度の真空冷凍にして瞬時にフリーズドライにし粉末にしています。またGMP取得の工場で安全性の試験を厳しくおこなっています。加齢に伴う症状や疲れている方におすすめです。素材問屋えびやはそのほか生後2日から3日のオス蜂が持っているローヤルゼリーを与えたメス蜂や粉末を取り扱っています。

タイトルとURLをコピーしました